非電化工房弟子入り日記2016

非電化工房主催「WWOOFer研修プログラム(住み込み弟子)」にて2016年4月より弟子入りしました。1年間の出来事を綴ります。

井戸掘りワークショップ

f:id:szktkhk:20160510142803j:plain

ごきげんよう、鈴木です。

 

井戸掘りのワークショップが快晴の中、5/7(土)・5/8(日)の2日間で行われました。非電化工房のホームページ上で告知されていない情報はメールマガジンで告知されているので、色々なワークショップに参加したい方は要登録です。

 

今回は突発的な開催でしたが、参加者は1日あたり20名以上と大人数になりました。

井戸の種類は掘り抜き井戸、打ち込み井戸、打ち抜き井戸とあり、今回は打ち抜き井戸に絞りその中で様々な方式を紹介、実演しました。2日間の流れをざっと紹介します。

 

1日目

f:id:szktkhk:20160510210900j:plain

母屋で資料配布、概要説明、自己紹介
アトリエで実際に使う器具の説明→母屋でお昼ごはん

f:id:szktkhk:20160517205820j:plain

穀物畑へ歩いて移動。押し込み式打抜き機で実演
〜ティータイム〜
母屋で講演

 

2日目

f:id:szktkhk:20160510211530j:plain

f:id:szktkhk:20160510211632j:plain

f:id:szktkhk:20160510211754j:plain

アトリエ裏で水流・高圧ジェット式打抜き機の実演

f:id:szktkhk:20160510212249j:plain

穀物畑へ歩いて移動。押し込み式打抜き機で実演の続き→母屋でお昼ごはん


f:id:szktkhk:20160510212533j:plain

f:id:szktkhk:20160510212604j:plain

f:id:szktkhk:20160510213538j:plain

アトリエで材料の加工の仕方や工具の使い方を説明、体験
ティータイム→母屋で講演、感想会

 

非電化工房のワークショップでは図面等詳細な資料配布と、材料や機材の値段を伝えてどの程度のコストがかかるかの具体的な情報を出します。工具の扱い方を教え、材料の加工方法を参加者に実践してもらう事で自分でやるイメージを強くしてもらいます。

 

弟子として初めてのワークショップは、下準備や裏方でバタバタしてましたが、参加者の方と合宿所でわいわい晩ご飯を食べたり楽しかったです。参加者には地方で仕事を創る塾の過去の塾生が多く、流石フットワークが軽いなぁと思います。当日は良い天気で本当に良かったです。ちょっと暑かったですけどね。また来週も頑張るぞ!