非電化工房弟子入り日記2016

非電化工房主催「WWOOFer研修プログラム(住み込み弟子)」にて2016年4月より弟子入りしました。1年間の出来事を綴ります。

農業開始〜春夏野菜の植え付け〜

おはこんばんちは、鈴木です。

弟子生活はだいたい週2日の休日があり、

ブログは休日更新予定です。どうぞよろしく。

 

さて、4/20(水)から農業が始まりました。

今週は地方で仕事を創る塾第16期生で、京都からお越しの大力夫妻が3泊4日の体験弟子入りに来てくれました。弟子と合わせて6人での農業となりました。

 

f:id:szktkhk:20160425171321j:plain

まずは掛矢を使って杭を打ち、縄張り。丈夫で解きやすい紐の結び方も教わりました。

 

f:id:szktkhk:20160425171528j:plain

f:id:szktkhk:20160425171613j:plain

それからトラクターの運転方法を学び、耕起作業をしました。

最初は荒く速く耕し、徐々に細かくゆっくりと耕す方法や、停止時にロータリーは降ろす事など、安全についても学びました。

f:id:szktkhk:20160425172153j:plain

f:id:szktkhk:20160425172347j:plain

雨が降った時は勉強会をしつつ、トラクターと耕運機で畝立てをしました。1m間隔で竹を地面に挿し、そこを目印として真っ直ぐ進めていくんですが、これが難しい…。

 

畝を立てた後は土壌のPH値を測り、石灰を撒きました。石灰の種類は苦土石灰です。葉緑素の生育に必要な酸化マグネシウムを配合した石灰で、先生曰く「苦土石灰と鶏糞があれば大体の作物はできる」ようです。撒いた石灰を混ぜ込んで、畝を整えました。

 

非電化工房の弟子入り期間は一年間。その短い中で学ぶため、農業ではテキストを使いその通りに作物を育てていきます。

www.amazon.co.jp

農家はやり方が一人ひとり違い、聞きながらやっていては混乱して全く自分の経験にならないため、まずはテキストを使うようです。テキスト通りにやってもうまく育たなかった場合は、少しずつ他の方法を試して経験していけば良いようです。

 

f:id:szktkhk:20160425171921j:plain

テキストを頼りにジャガイモの植え付けを完了したところで今週終了でした。

 

f:id:szktkhk:20160425171729j:plain

大力夫妻は元気で好奇心旺盛、いつも楽しそうに話していて、合宿所も賑やかでした。

 

まだまだ始まったばかり。頑張っていきましょう!