非電化工房弟子入り日記2016

非電化工房主催「WWOOFer研修プログラム(住み込み弟子)」にて2016年4月より弟子入りしました。1年間の出来事を綴ります。

SVO発電所セルフビルド ②コンクリート打ち

ごきげんよう鈴木です。 休日に出かけるとブログ更新できませんね… ある程度日頃から書いておくべきかもしれません。 今回は9月7日から9月11日までの出来事です。 さて、SVO発電所建設の為、先週は整地と砂利敷きが終わりました。 そして、今週はコンク…

SVO発電所セルフビルド ①新プロジェクト開始!

ごきげんよう鈴木です。 9月になってしまいました。時が経つは早いですね… 今回は8月31日(水)から9月4日(日)までの出来事です。 さて、新プロジェクトの開始です。 非電化工房では、今後太陽光発電とディーゼルエンジン発電機(以下DEG)を使って工房…

ドイツからの訪問者〜ハロージャパン2016 第10回ユースサミット〜

ごきげんよう鈴木です。 今回は8月25日〜28日の間の出来事です。 台風が来ている為、2週間ぶりの休日は合宿所で過ごしています。 雨だと色々出来ないんですよね〜畑仕事や薪作りしたいんですが、困った。 さて、TV取材の終了からすぐ に次のイベントが…

ソーラー3点セット製作+韓国TV取材

ごきげんよう鈴木です。 今回は8月16日〜24日の間の出来事です。 色々ありまして先週は更新が出来ませんでした。むぅ 台風の影響で、畑の作物にもやや被害が出ております。 まだまだ安心できない状況ですね。困った〜 8月16日、新しく短期の研修の方…

帰還〜夏休み終わり〜

ごきげんよう鈴木です。今週は写真なし!すいません。 お盆休み期間が終わり、非電化工房へ帰ってきました。 帰ってきて驚きました…涼しくなっている!帰省中暑かったのも勿論ありますが、帰る前より明らかに日差しもやさしくなっているし、夜が涼しい。半袖…

SBH修繕+田圃の草取り+兄弟子旅立ち

ごきげんよう鈴木です。 先週のとある朝の写真。霧が立ち込めているかと思いきや、その後カラっと晴れたり。 天気の変化がよくある那須高原です。 非電化工房も夏休みに入り、帰省してブログを書いています。 今年の夏休み皆様いかがお過ごしでしょうか。僕…

仕事の段取り・8月突入

ごきげんよう鈴木です。 あっという間に7月が終わり、夏本番ですね〜 日差しがきつい…飲み物を凍らせておく事を覚えました。 昼休みの時、気が向いたらツリーハウスまで登って寝転がっています。 ポケモンGO…現在レベル15。週末、運転を任せて助手席でや…

SBH杉皮葺き開始

ごきげんよう鈴木です。 畑では続々と野菜が実り、今は特にトマトがたくさんできて美味しいです。 じゃがいも、ピーマン系、茄子、胡瓜等など色んな野菜を採ってきて調理するのは楽しいですね。今日最後の大根を収穫し、しばらくおあづけです。収穫の終わっ…

木工勉強会+SBH修繕〜ルーフィング貼り〜

ごきげんよう鈴木です。 あっという間にもう7月半ば過ぎ。暑いです。虫がいるので中々長袖から替えれません。それでも暑いときは、半袖になってハッカ油を服につけて対策しています。 先週は休日の晴れから雨が続き、屋根のルーフィング貼りが出来ない日が続…

ストローベイルハウス修繕

ごきげんよう鈴木です。 夏になって来た那須。晴れの日は日差しと気温がきつく体力が奪われます。作業中は水分補給をしっかりしないといけません。夜は過ごしやすいのはありがたいです。 田圃作りも終わりましたが、稲の生育管理をしなければいけません。 稲…

続続続田圃作り(完)

ごきげんよう鈴木です。 ダイソーで買った竹竿で、合宿所裏の小川で釣りをしてみました。 餌はその辺を飛んでいるハエを仕留めたもの。見事に釣れました〜! 結構いけるものなんですね。そんなに大きくないのと魚に詳しくない為、 リリースしました。また暇…

太陽光発電の勉強会

ごきげんよう鈴木です。 私はカエルが好きなのですが、最近田圃の周りにカエルが増えてきて、なんともいい気持ちになっています。那須には色々な種類のカエルがいて、自然の豊かさを感じます。 さて、田圃作りは水抜けのチェック段階に入り、溜めた水が抜け…

続続・田圃作り

ごきげんよう鈴木です。 非電化工房の合宿所横には小川があり、夜には蛍が出てきています。 近くにあるツリーハウスから小川を見下ろすと良い雰囲気です。(暗いので足元注意) さて今回も田圃作りの続き、更新が遅れたため6月22日(水)までの経過です。…

続・田圃作り

おはこんばんちは鈴木です。 休みの日に色々と予定があると更新が遅れますね… スケジュール管理の難しさを痛感しました。気をつけよう。 さて田圃作りの続きです。今週はいい天気が続きました。 まず今週は草刈りした後の草を集めて野焼きしました。 タンク…

お米作り〜田圃用の溜池完成〜+報告会

ごきげんよう鈴木です。 今週はイベントもなく、色々作業ができました。 まずは畑の作物の生育状況を報告する事から始まり、みんなで見て回って先生にチェックしていただきました。自分の野菜は全体的に土寄せが甘いようです。気をつけよう。 その後は畑でご…

有機無農薬お米作り〜苗箱・田圃作り〜|一ヶ月弟子参戦!

ごきげんよう鈴木です。 飼い主マッスーに許可をもらい弟子犬ウシローにご飯粒をあげたら、懐いてくれて毎日キラキラした瞳で見られています。餌あげすぎちゃう飼い主の気持ちがわかりました。 さて、ここ最近はイベントの連続で作業が中々進みませんでした…

アースデイ那須2016

ごきげんよう、鈴木です。 今週は田圃作りや畑の手入れを行い、週末にイベントに参加してきました。 5/21(土)・22(日)にアースデイ那須2016が開催されました。 earthday-nasu.org 非電化工房も出展し、コーヒーと餅(杵と臼でつきたて)の販売…

種籾の芽出し

ごきげんよう、鈴木です。 非電化工房もようやく暖かく(暑く)なってきました。 今回は田圃作りの前段階、種籾の選定と芽出しについてです。 非電化工房は米を籾殻のついた状態で保存し、食べる時に籾摺りしている為、長期間の保存ができています。籾がつい…

田圃作りと地創塾17期終了

おはこんばんちわ鈴木です。 先週はキムさんを加えて、設備の補修や田圃作り、稲作の勉強会を主に行いました。 以前井戸掘りワークショップをしましたが、なぜ突発的な開催となったのか? それは、非電化工房が水利権に縛られない田圃作りを目指している事に…

韓国からの研修生

ごきげんよう鈴木です。 新緑が鮮やかに目を洗う、そんな合宿所からお届けします。 藤村先生は韓国でも本を出版している為か講演をする機会が多く、 韓国での知名度が高いそうです。 そんな韓国から一人の青年が3泊4日の研修にやってきました。 昼ごはん用…

井戸掘りワークショップ

ごきげんよう、鈴木です。 井戸掘りのワークショップが快晴の中、5/7(土)・5/8(日)の2日間で行われました。非電化工房のホームページ上で告知されていない情報はメールマガジンで告知されているので、色々なワークショップに参加したい方は要登録…

非電化工房の農業〜春夏野菜の植え付け〜 +GWまでの出来事

皆さんGW如何お過ごしでしょうか。鈴木です。 非電化カフェはGWも6日以外は営業しております。 さて農業のお話です。 春夏野菜の栽培では、今年植える野菜一覧表から自分の育てたい野菜を順番に挙げていく方法をとっています。自分の担当する野菜は以下の通…

カフェの営業+イベント準備〜アースデイ那須2016〜

ごきげんよう鈴木です。 写真を撮る癖をつけたいです。 非電化工房では、土日に非電化カフェとショップを営業しており、弟子はスタッフとしてシフト制で運営しています。研修でコーヒー等ドリンクの淹れ方を教わり、試飲会も開いて味の確認をしました。非電…

農業開始〜春夏野菜の植え付け〜

おはこんばんちは、鈴木です。 弟子生活はだいたい週2日の休日があり、 ブログは休日更新予定です。どうぞよろしく。 さて、4/20(水)から農業が始まりました。 今週は地方で仕事を創る塾第16期生で、京都からお越しの大力夫妻が3泊4日の体験弟子入り…

住人と住犬

ごきげんよう鈴木です。 畑に生えている人参を見て、久しぶりに人参の葉を見た気がしました。 さて、今回は弟子の生活についてです。 男性弟子は合宿所で寝泊まりし、土間スペースで炊事をしています。 女性弟子は非電化籾殻ハウスで寝泊まりしています。個…

弟子入り始めました。

はじめまして。4月13日から非電化工房で弟子を始めました、鈴木です。 非電化工房とは、発明家の藤村靖之先生が、非電化製品の発明を通して、電気でなくても快適や便利をホドホドなら実現できる、ステキな非電化ライフを研究しているところです。 www.hid…