非電化工房弟子入り日記2016

非電化工房主催「WWOOFer研修プログラム(住み込み弟子)」にて2016年4月より弟子入りしました。1年間の出来事を綴ります。

農業

お米の脱穀〜足踏み脱穀機・唐箕からハーベスターまで〜

ごきげんよう鈴木です。 今回は11月9日〜13日の出来事です。 今週は非電化工房の周りで一気に紅葉が進み、 日毎に木々の色が変わっていくのを見ながら生活するのは良いものですね〜。 そして今週から弟子に新メンバーが加わります。 夏に研修に来てくれ…

芋煮会+大豆収穫+チェーンソー講義

ごきげんよう鈴木です。 今回は11月2日〜6日の出来事です。 11月に入ってしまいました…段々と寒くなってますね。 朝起きるのが億劫になってます。寝起きにサッと気合を入れたいものです。 薪作りはチマチマ進めてます〜中々終わらないものですね。 さ…

有機無農薬のお米、収穫できました

ごきげんよう鈴木です。 今回は10月26日〜30日までの出来事です。 寒くなってきたので、薪ストーブの煙突掃除等のメンテナンスをして、初めて薪ストーブを使ってみました。風呂焚きもそうですが、炎がメラメラ燃えてる様子は何時までも見ていられます…

SVO発電所セルフビルド ③基礎完成|秋冬野菜植え付け

ごきげんよう鈴木です。 休日に出かけたので更新遅れ気味…いかんです。 今回は9月14日〜18日の出来事です。 さて、先週はSVO発電所建設に向けて基礎を仕上げました。 土台の木材にアンカーボルト用の穴を開けていきます。 まず基礎に土台サイズを測った…

続続続田圃作り(完)

ごきげんよう鈴木です。 ダイソーで買った竹竿で、合宿所裏の小川で釣りをしてみました。 餌はその辺を飛んでいるハエを仕留めたもの。見事に釣れました〜! 結構いけるものなんですね。そんなに大きくないのと魚に詳しくない為、 リリースしました。また暇…

続続・田圃作り

ごきげんよう鈴木です。 非電化工房の合宿所横には小川があり、夜には蛍が出てきています。 近くにあるツリーハウスから小川を見下ろすと良い雰囲気です。(暗いので足元注意) さて今回も田圃作りの続き、更新が遅れたため6月22日(水)までの経過です。…

続・田圃作り

おはこんばんちは鈴木です。 休みの日に色々と予定があると更新が遅れますね… スケジュール管理の難しさを痛感しました。気をつけよう。 さて田圃作りの続きです。今週はいい天気が続きました。 まず今週は草刈りした後の草を集めて野焼きしました。 タンク…

お米作り〜田圃用の溜池完成〜+報告会

ごきげんよう鈴木です。 今週はイベントもなく、色々作業ができました。 まずは畑の作物の生育状況を報告する事から始まり、みんなで見て回って先生にチェックしていただきました。自分の野菜は全体的に土寄せが甘いようです。気をつけよう。 その後は畑でご…

有機無農薬お米作り〜苗箱・田圃作り〜|一ヶ月弟子参戦!

ごきげんよう鈴木です。 飼い主マッスーに許可をもらい弟子犬ウシローにご飯粒をあげたら、懐いてくれて毎日キラキラした瞳で見られています。餌あげすぎちゃう飼い主の気持ちがわかりました。 さて、ここ最近はイベントの連続で作業が中々進みませんでした…

種籾の芽出し

ごきげんよう、鈴木です。 非電化工房もようやく暖かく(暑く)なってきました。 今回は田圃作りの前段階、種籾の選定と芽出しについてです。 非電化工房は米を籾殻のついた状態で保存し、食べる時に籾摺りしている為、長期間の保存ができています。籾がつい…

田圃作りと地創塾17期終了

おはこんばんちわ鈴木です。 先週はキムさんを加えて、設備の補修や田圃作り、稲作の勉強会を主に行いました。 以前井戸掘りワークショップをしましたが、なぜ突発的な開催となったのか? それは、非電化工房が水利権に縛られない田圃作りを目指している事に…

非電化工房の農業〜春夏野菜の植え付け〜 +GWまでの出来事

皆さんGW如何お過ごしでしょうか。鈴木です。 非電化カフェはGWも6日以外は営業しております。 さて農業のお話です。 春夏野菜の栽培では、今年植える野菜一覧表から自分の育てたい野菜を順番に挙げていく方法をとっています。自分の担当する野菜は以下の通…

農業開始〜春夏野菜の植え付け〜

おはこんばんちは、鈴木です。 弟子生活はだいたい週2日の休日があり、 ブログは休日更新予定です。どうぞよろしく。 さて、4/20(水)から農業が始まりました。 今週は地方で仕事を創る塾第16期生で、京都からお越しの大力夫妻が3泊4日の体験弟子入り…